一生おいしく噛むために ー8020運動ー

80歳になっても自分の歯を20本以上残そう!

歯科医師会では、80歳になっても自分の歯を20本以上残そうという、「8020運動」を進めています。また、「富山県歯と口の健康プラン」では「60歳で24本以上の歯を保つ」という目標も設定しています。しかし、県民歯科疾患状況調査の結果では、「8020」達成者は増加傾向にあるものの、5割に届いていないのが現状です。

自分の歯が20本以上ある人と、19本以下の人とでは、食事の内容や咀嚼機能の満足度に大きな差があることが判っています。また統計的に、自分の歯を多く保っている人ほど健康な人の割合が多く、認知症が少ない事も明らかになっています。さらに噛む事によって、唾液の分泌が多くなりますが、唾液にはパロチンという老化を抑制するホルモンが含まれています。また、噛む事によって満腹中枢が刺激されて肥満が防止され、生活習慣病の予防にもなります。

日本は、世界に例を見ない速さで人口の高齢化が進んでいますが、高齢者にとって、おいしく食べる事は大きな楽しみの一つであり、また健康の保持に重要な役割を果たしています。
「8020運動」は、単に歯を多く残そうというだけではなく、QOL(Quality of Life 生活の質)の確保・向上という大きな目標を持っています。

「8020」を達成する為には
・栄養的にバランスのとれた食事をとり、甘いものをひかえる。
・正しい歯磨きの習慣をつける。
・フッ化物を利用して歯の質を強くする。
・定期的に歯の健診を受ける。

富山県と富山県歯科医師会は、「8020」達成された方を表彰する事業(いい歯 カムカム すこやか大賞)を毎年行っています。もしあなた自身が「8020」に該当すると思われたり、御家族・知人に該当者がいると思われる場合は、もよりの歯科医院に御申し出下さい。

2007年の厚労省の発表によると、歯が20本以下の男性は死亡率が2.7倍になるとのことです。さらに、噛んで食べ、お口のケアをしている人は認知症が進行しにくいといわれています。また世界の研究では歯が10本未満の心臓病による死亡率は4倍、歯が無い人のガンによる死亡率は歯が20本以上ある人の4倍、歯が少ないと誤嚥性肺炎による死亡率が高いなどの報告があります。